このブログを検索

2021年2月24日

【Apps調査隊】ドメインのあれこれについて調査せよ。

Apps調査隊の蟹江です。


暖かくなってきて、気がついたら桜前線の予報が出ていますね。
4月頃はきりがいいから会社を分けよう!という話になりがちです。
この時期、子会社はドメインを分けようというような会話を耳にしませんか?
ドメインという言葉、よく聞くけど概念がいまいちわからないよ!という方に贈る記事です。


ーーーー
1.ドメインとは
2.サブドメインとドメインエイリアス
3.まとめ
ーーーー


1.ドメインとは




ドメインとは、ネット上の住所のことです。
サーバー(土地)の上にドメイン(住所)を取得するイメージで、
メールアドレスの@の後ろや、URLについている「○○ .jp」のような部分のことを
ドメイン名と言います。(例えば無料版Gmailの「google.com」など)


ドメインを取得する理由には信用が得られるということが挙げられます。
ドットの後ろの「jp」などにも意味があり、これは「日本のドメイン」という意味です。
ドメインを理解するとスパムメールを判定するときの材料にもなります。
大手企業のサービスを騙るスパムメールはよく見ると海外のドメインであったり
でたらめなドメイン名を利用しているなど、正しいドメインから送られていない
ことも多くあります。

また、メインで使用するドメインのことを「プライマリドメイン」と呼び、
ドメイン内で違うドメイン名を名乗ることが可能です。


2.サブドメインとドメインエイリアス

ドメイン内で違うドメインを名乗るときに利用するのが、
「サブドメイン」と「ドメインエイリアス」です。
この2つは見た目は同じでも内容が少し違います。

【サブドメイン】
ドメインを区切って別名で使うやり方です。
例えば複数の事業をやっている企業内で、会社としての名前と
サービスの名前が違う場合に利用すると便利です。

例)
○○という会社名で「○○トラベル」「〇〇マーケット」「〇〇カード」など

該当部署ごとにドメイン名を変え、変えたほうのドメイン名でメールアドレスを
作成するため一見別のドメインに見えますがプライマリドメインと一緒に管理できます。

【ドメインエイリアス】
「エイリアス」が意味する通り、「そのドメインの偽名、別名、通称」という意味です。
例えば名字が変わったとき、旧姓で呼ぶ人もいれば現在の名字で呼ぶ人もいると思いますが
同じ人のことを指していますよね。
それと同様で、別の名前で同じドメインを使うのがドメインエイリアスです。
「社名を変更してドメイン名も変えたけれど、前のドメイン名でメールがくるかも!」
といった場合に活用すると便利です。
メールアドレスとしてもエイリアスが使えるので、名前や部署が変わってアドレスが
変更になった方はエイリアスを利用すると安心です。

3.まとめ

難しく考えずに、ふんわりと「ああ、これは別のものなんだな」と思っていただければ
今日のところは大丈夫です!!
専門用語は言葉からイメージする意味が思ったのと違うということが多々あります。
アドレス一つとってもMACアドレス、メールアドレス、IPアドレスなどたくさん
考えられるものがありがちです。
「たぶんこれ!」と使ってしまうと認識の齟齬が出てしまうので、わからないときは
名前でなく「どういうものか」を伝えていただけると情報システム担当者さんと
スムーズなやり取りができると思います。

以上、ドメインの初心者向け解説でした。

2021年2月4日

【Apps調査隊】便利なデジタルホワイトボードがあるらしいので調査せよ。

Apps調査隊の蟹江です。


リモートリモートと言うけれど、ずっとやってきた会議スタイルをがらっと変えるの
なんだか不便さを感じますよね。
去年までいつもやっていたホワイトボードに書き出していくようなスタイルの打ち合わせが
Jamboardならできるみたいです。


ーーーーー
1.Jamboardの使い方
2.Jamboardを使った打ち合わせ
3.まとめ
ーーーーー
1.Jamboardの使い方
Jamboardとは、Googleで使える電子ホワイトボードです。
Meetで通話しながら、出た意見を書紀以外の人も書き込みができます。

Meetの右下の3つの点から「ホワイトボード」をクリック


新しいホワイトボードを開始します。


今回はカレンダーの予定からMeetに入っているので、実際には通話していない人も
アクセス権の付与候補にあがっていました。
ひとまず全員と共有するのでこのまま送信を押します。


別ウィンドウでホワイトボードができあがりました。


作成した人以外には、このようにMeetのテキストチャットにURLが共有されてきます。
ここからアクセスしてください。
※ここのテキストはあとから入った人には見えません!


これでホワイトボードの用意が完了しました。
わざわざ別の部屋から転がしてもってこなくてもいいので便利ですね!!!!


2.Jamboardを使った打ち合わせ
まあ、ホワイトボードだしいつも通り使うと思います。
意見が出たらメモしたり、図を書いて説明するなど、普通に使えます。
でもJamboardは同時に書き込めるのでもっと活用したいですね。

というわけでブレインストーミングに活用してみました。
テーマは「メルマガでこれからやりたいこと」
一人3つふせんにやりたいことを書いて出していきました。


ふせんはここから出せます。



とりあえず意見を出して



並び替えて書き込み。
手書きでも文字を書いたり囲ったりして直感的な操作ができます。



スクリーンショットをとっておけば議事録もわかりやすくまとまりますね。


3.まとめ
ビジネス版お絵かきチャットのような機能ですね。
低身長あるあるですが、上の方に手が届かないということも解決しますし、
複数人がせーので書くとお互い書きにくいというようなことも解決します。
オンライン授業にも活用できるのではないでしょうか。

以上、Jamboardについて紹介しました。