このブログを検索

2021年12月21日

【Apps調査隊】意外と忘れてる?Gmailの機能について調査せよ。

Apps調査隊の髙橋です。


以前Gmailのお問い合わせで、そう言えば普段利用しているGmailでも

意外と知らなかったという事や、はじめに設定してからそれっきり、、

という設定など色々あるかもしれないと感じ、今回初心に戻りまとめてみました。


【メールの自動転送の設定について】

まずは、メールの自動転送の設定をご説明致します。

例として、グループメールを自動転送する設定をご紹介致します。

この設定は、グループメールを作成することから始めます。

グループの作成方法は、とても簡単です。

「グループ」を開きます。


画面左上の「+グループを作成」からグループの新規作成が可能です。

「グループを作成」をクリックして、設定の順序に沿って作成していき、「保存」でグループが完成です。


では、グループが出来たら、さっそく本題の自動転送の設定の説明に入ります。


【自動転送の設定手順】

1.まずは、Gmailを開きます。

2.次に開いたメール画面右上の歯車マーク>「すべての設定を表示」をクリックします。


3.ページを開くと、上の欄に「メール転送と POP/IMAP」がありますので、こちらのタブをクリックします。


4.「転送」にある「転送先アドレスを追加」をクリックして、転送先のメールアドレスをクリックします。


5.メールアドレスを入れたあとは、「次へ」>「続行」>「OK」で転送先のメールアドレスは設定完了です。

6.転送先のアドレスに確認メールが送信されるので、このメールを開き、記載されている確認リンクをクリックします。

7.メール転送元のGmailアカウントで設定ページに戻り、ブラウザの再読み込みを行います。

8.「メール転送と POP/IMAP」を再び開き、「転送」にある「転送を無効にする」の下の

「受信メールを次のアドレスへ転送」をクリックします。

9.次に、メールアドレスを選択した後、転送元の Gmail でメールをどのように処理するかをプルダウンの中から選択します。

10.ページの下部にある「変更を保存」をクリックして完了です。


また、検索の右端のところからも「フィルタを作成」が出来ます。

「次のアドレスに転送する」の横のプルダウンから元々登録していたメールアドレスを選択、
もしくは、その横の青文字で書かれた「転送先アドレスを追加」で作成ができます。
転送の準備ができましたら、「フィルタを作成」で完了です。

ここでも簡単に操作ができますので、どちらかやりやすい方で作成をしてみてください。

【自動でラベルを付ける】

次にこの機能は設定をすることによって、大事なメール等を見逃したりしなくなる、

また、すぐ目印になるとても便利な機能です。

では、早速ラベルを自動で付ける設定手順をご説明します。

【手順】

まず、ラベルを作成します。

ラベルの作成は、とても簡単で、メールの画面右上の歯車マーク>「すべての設定を表示」を開き、「ラベル」を選択します。

ラベルの画面を下にスクロールしますと、「新しいラベルを作成」とありますので、

ここで作成をします。


作成後は、検索の右端のマークをクリックし、先程の「フィルタ作成」画面を開きます。
「From」の部分にラベルを自動で付けたいメールアドレスを入力して、「フィルタを作成」をクリックします。

クリックすると下記画面が表示され、「ラベルを付ける」があるので、横のプルダウンで先程作ったラベルを選択します。
フィルタを作成を選択して、完了です。
「フィルタを作成」する場合は、上記の部分を開くとしたい設定が出るので、
他にもやりたい設定がありましたら、ここからお試しください。

【プチ情報】
今回皆さんにお伝えしますのは、Gmailでアプリを使うことによって、送信ミスを防いだりできるものをご紹介致します。
今回ご紹介するのは、「送信前チェッカー」というアプリです。

こちらのアプリは、名前の通りメールの送信前に必ず「確認」のボタンが出て、送信先、Cc、メールの表題等をピックアップしてくれてその枠をクリックすると緑になります。
全て緑になると送信の準備が出来る合図です。
これを、メールを送る前にチェック入れることで、事前に送り先の間違いやCcの入れ忘れ等がなくなります。
また、最後のダブルチェックにもなり、不安な部分などをもう一度確認したりと、留まることができます。
私も利用してから慣れるまでは、少し手間がかかるように感じましたが、
慣れれば使いやすく感じるようになりました。
ぜひ、皆様もお試しください。

また、今年も最後になりますので、最後にご挨拶とさせて頂きます。
今年もApps調査隊にお付き合い下さり、ありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立てますと幸いです。
今年も、大変お世話になりました。
また、来年も、どうぞよろしくお願い致します。