このブログを検索

2023年1月10日

【Apps調査隊】Google ドキュメントで資料を作るために調査してみた。

Apps調査隊の阿部です。

今回は前回に引き続き、Googleドキュメントについて調査しました。

文章作成の際により見やすくする機能を紹介します!



《「ドキュメント概要」機能》

参考にしてほしい機能として

ドキュメントの概要」機能を紹介します。

Google ドキュメントに標準搭載されていて、

この機能を使用することで、操作がより楽になります。


1,ページ全体のアウトラインを確認する

「ドキュメントの概要」サイドバーから、

ページ全体のアウトラインを確認できます。

いわゆる「目次」として役に立ちます。




2,特定の章にジャンプする

「ドキュメントの概要」サイドバーにあるアウトラインの項目をクリックします。

そうするとアウトラインの項目(章)にジャンプできます!







《画像・表・図形などの挿入》

文章作成の際に、より見やすくするために画像・表・図形などを

挿入したいというときでもGoogleドキュメントで簡単に挿入出来ます。


◎挿入

「挿入」タブをクリックするとメニューが表示されます。





1,画像

PCのフォルダからアップロードやURLからのアップロード、

ドライブやフォトからも直接アップロード出来ます。


2,表

表は「○×○」とマス目を決めて挿入できます。

また表は4つのパターンがあります


 1,プロダクトのロードマップ

 2,レビューラッカー

 3,プロジェクトアセット

 4,コンテンツトラッカー











3,グラフ

事前の準備は必要なく、Googleドキュメントから

作成して挿入できます。

どの項目も直感的に操作できるほどシンプルです。



















◎グラフを編集

左上のリンクマークをクリックしソースデーターを開く。

そうすると、Googleスプレッドシートが出てくるので

ここで編集出来ます。










いかがでしたか?

Googleドキュメントでは表やグラフが簡単に作成できるので

資料を作る際にご活用ください!!